- 司法試験から司法書士に挑戦したい!
- 司法書士の難易度は?
- おすすめの勉強法を知りたい!
司法書士に興味ある方。
『司法試験から司法書士に挑戦したい』と思っていませんか。
司法書士は難関試験。簡単には合格できません。
★この記事を書いた人
数々の難関試験に合格。士業の資格も複数所持。
現役の士業として活動中。士業の業界に詳しいです。
そこでこの記事では司法書士の難易度と勉強法を解説します。
記事を読むことで、正しい勉強法が理解できます。
★お得情報
司法試験崩れから司法書士を目指すメリット
司法試験と司法書士試験には、同じ科目が含まれています。
司法書士試験は11科目を学習。うち、5科目が司法試験と重複しています。
司法書士試験の難易度
司法書士試験の合格率は5%前後。過去5年の合格率を見ると4~5%で推移しています。
通常、合格に必要な学習時間は3000時間です。
しかし、司法試験の学習経験があり、法律に関する知識がある程度備わっている方であれば、3000時間もかかりません。
合格までの受験回数は3~5回です。
司法書士について知ろう
司法試験から司法書士に挑戦する方。
司法試験も司法書士も同じ法律に携わる人ですが、仕事内容は全く異なります。
例えば弁護士の仕事は訴訟などのトラブルに対応。一方で司法書士は登記手続きなどの書類作成がメイン業務です。
しかし、両者の仕事内容は異なりますので、司法書士の仕事を理解したうえで挑戦することをオススメします。
司法書士の世界がわかる書籍
出典:クレアール公式サイト
司法書士について詳しく知りたい方。
クレアールから出版された「司法書士の仕事と働き方がイチからわかる本」を読んでみてください。
書籍では、現役の司法書士10名が仕事の魅力や将来性について語っています。
資格を生かした働き方や平均年収に関する情報も書かれています。
書籍を読むことで、司法書士の実際の仕事内容や状況がよりわかりやすくなりますし、司法書士を目指すモチベーションも高まるでしょう。
司法書士に興味を持っている方は、ぜひ一読してみてください。
資料請求後は、強引な営業や勧誘は一切ありませんので、安心してお申し込みください。
司法書士試験の短期合格ノウハウ本の紹介
出典:クレアール公式サイト
司法書士試験に挑戦する皆さんへ。
司法書士は難しい試験です。ただ勉強しても時間の無駄。
正しい勉強法を知るにはクレアールから出版されている「非常識合格法」を読んでみてください。
非常識合格法は、司法書士試験の短期合格ノウハウ本です。書籍を読むことで、正しい勉強法がわかります。
合格に必要な勉強法や効果的な学習スケジュールなど、受験生が直面する問題やポイントがわかりやすく解説されています。
クレアールに資料請求すると、今なら書籍が無料で手に入ります。
Amazonでの価格は1500円ですが、資料請求するだけで無料で手に入ります。
書籍を読んで正しい勉強法を身につけた後に、学習をスタートさせましょう。
資料請求後は、強引な販売や勧誘は一切行われませんので、安心してお申し込みください。
通信講座を受講する
司法書士の勉強法として、以下の3つが考えられます。
- 独学
- 資格予備校への通学
- 通信講座の利用
まず、独学はオススメできません。自分の力だけで突破するのは難しいからです。
司法試験の学習経験があっても、プロの指導は不可欠。講師の講義を受けることをオススメします。
資格予備校に通学することも一つの選択肢ですが、数十万円という高額な費用がかかります。
私のオススメは通信講座です。通信講座なら時間と場所に縛られず学習できます。
さらに、テキストはわかりやすく、講師の解説も理解しやすいのが魅力です。
通信講座は予備校の半額以下で受講できるにもかかわらず、教材の質が高いです。つまり、コストパフォーマンスが抜群です。
オススメの通信講座は以下の記事を参考にしてください。
【よくある質問】司法書士に司法試験崩れから挑戦
- 司法書士になるには何年かかる?
- 司法書士の年収はいくらですか?
- 司法書士になって後悔する?
司法書士になるには何年かかる?
合格に要する期間は通常2年以上かかります。初受験で合格する人は少なく数年単位で学習する人が多いです。
法律の学習経験が豊富な人であれば短期間で合格することも可能でしょう。
司法書士の年収はいくらですか?
厚生労働省の調査によれば、司法書士の平均年収970万円です。
かなりの高年収ですが司法書士は独立開業する場合と雇われて勤務する場合とで年収に大きな差があります。
大きく稼ぐのであれば独立開業がオススメです。
司法書士になって後悔する?
司法書士を取った後、どのように活かすのかは人それぞれ。
司法書士は難関試験ですが、合格後は大きく稼ぐことができる資格です。
しかし、大半の受験生はなかなか合格できず、挫折します。
司法書士は本気で勉強しなけれ合格できません。目指す前に司法書士について入念に調べてから挑みましょう。
【まとめ】司法書士に司法試験崩れから挑戦!
司法試験から司法書士になるメリットは様々。
一つは科目の重複です。司法試験の学習内容は司法書士の試験科目の約半分を占めます。
司法試験で学習した経験が司法書士の学習に活きます。
知識ゼロの初学者に比べて、既に学習経験を積んでいるので合格までが早いです。
司法書士試験の合格率は5%前後。簡単には受かりません。目指すのであれば本気で勉強しなければなりません。
司法書士に興味をお持ちの方。
『司法書士の仕事と働き方がイチからわかる本』を読んでみてください。
書籍には、現役司法書士たちのリアルな声が掲載されており、司法書士の世界を理解することができます。
現在、クレアールに資料請求すると無料で手に入りますので、ぜひ手に取ってご一読ください。
司法書士試験に挑戦する方は、「非常識合格法」を読んで正しい勉強方法を身につけましょう。先着100名にプレゼント中です!
筆者のオススメは通信講座。予備校より圧倒的に安いのに教材の質が高いからです。
筆者も知識ゼロから通信講座を受講して数々の難関試験に合格できました。初学者でも通信講座で十分に合格できます。
≫参考:司法書士の通信講座おすすめランキング5選【イチオシも紹介】
司法書士に関する参考記事